SEO超初心者講座

1、SEOてなに?
2.、ロボット型検索エンジンの仕組み
3、metaタグ
4、サイトマップをつけよう!
5、被リンクを増やそう!
6、キーワードを見直そう!
7、.スパムって?
8、ディレクトリ型検索エンジンの仕組み
9、Yahooに挑戦しよう!
1、SEOてなに?
SEOは「Search Enngine Optimization」の略で、直訳すると検索エンジン最適化となります。Googleなどロボット型検索エンジンの検索結果の上位に表示させるためHPを最適化するテクニックの総称です。今は9割のユーザーが検索エンジンを使い知りたい情報を探していますので検索エンジンに上位表示されることがどれだけ重要なのかわかりますね。
2、.ロボット型検索エンジンの仕組み
ロボット型検索エンジンはクローラーと呼ばれるプログラムを使ってインターネット上のウェブサイトの情報を収集しています。検索エンジンの登録はクローラーに、「このサイトにも来てください」と,、お願いするだけで上位に表示される訳ではないです。クローラーは膨大なウェブサイトの情報をディレクトリに集めインデックスを作ります。ユーザーがキーワード検索をするとこのインデックスから最適なウェブサイトを検索結果として表示します。
3、metaタグ
metaタグとは、ロボット型検索エンジンのロボットが(クローラー)そのサイトの情報を収集するための通常ページには表示されないタグです。ページタイトルやキーワード、サイトの照会文などをクローラーに伝える大切なタグなので絶対つけましょう。
キーワード・キーワードの間はカンマで区切ります。
<meta name="keywords" content="キーワード,キーワード,キーワード">
説明文・30〜50文字くらいにするといいです。
<meta name="desscription" content="説明文"
タイトル
<TITLE>タイトル</TITLE>
上記のタグは検索結果に直接関係しますが下記の特殊なタグでクローラーに、検索させないなど命令することもできます参考までにどうぞ。
ページを登録してリンク先も辿る.
<meta name="rodooots"content="index,follow">
ページを登録してリンク先を辿らない
<meta name="rodooots"content="index,nofollow
ページを登録しないでリンク先を辿る
<meta name="rodooots"content="noindex,follow
ページを登録しないでリンク先も辿らない
<meta name="rodooots"content="noindex,nofollow
4、サイトマップをつけよう!
サイトのコンテンツと構造を表にしたサイトマップは、訪問者の案内板と、ともに検索ロボットに対しても案内版の役割をします。すべてテキストリンクで出来たサイトマップは、内部リンクを稼ぐとともにロボットにリンク先のコンテンツ情報を知らせることが出来ます。
5、被リンクを増やそう!
なんども言いますがリンクはとても大事です。外部からのリンクは、より効果的に自サイトの評価を上げることができますので積極的に相互リンクのお願いをしましょう。また相互リンク先も自サイトと、まったく違うジャンルよりも同じジャンルのリンクの方がより自サイトのランクが上がります。ですが、増やしすぎるとスパムとなる場合もあります。
6、キーワードを見直そう!
サイトを検索する上で重要なのがキーワードです。キーワードには普通そのサイトに関係ある単語をいくつか使います。ですが関係があってもそのページに使われていなければクローラーは、関係ないページとして認識してしまいます。ですからキーワードを考える時にはそのページに使われている単語から関係が深い単語をキーワードに使いましょう。キーワードの数は5個くらいがちょうど良いです。あまり多く入れるとクローラーに無視される原因になります。
7、.スパムって?
スパムとは検索エンジンに上位表示させるためのテクニックを悪用した場合スパム行為となります。例えば内容がまったくないサイトを複数作り全てにリンクを貼ってリンクがさもいっぱいあるように見せることなどがあります。またフレームの見えないページにテキストを書き込みクローラーに実際ユーザーから見えない情報を伝えることもスパムになります。下表を確認して自分がスパムになってないか確認しましょう。
yahooが定義するスパム行為
○検索する利用者を他のページに転送するためだけに存在するページ。
○情報をほとんど公開していないにもかかわらず、自動的にまた大量に作られてるページ。
○サーチエンジンが付与する表示順のランクを人工的に上昇さているページ。
○検索する利用者に見えないテキストを使っているページ。
○過度な相互リンクを行い、サイトの認知度を不自然に上昇させているページ。
○サーチエンジンのために作られているページ。
googleが定義するスパム行為
○隠しテキストや隠しリンクを使用しない。
○クローキングや不正なリダイレクトをしない。
○Googleに自動化されたクエリを送信しない。
○コンテンツに関係のない言葉を含んだページを載せない。
○複数ページ、サブドメイン、または事実上コンテンツが重複しているドメインを制作しない。
○サーチエンジン対策の目的で誘導ページを製作しない。
○オリジナルのコンテンツがほとんどない提携プログラムのような、見掛け倒しのプログラムを使用しない。
8、ディレクトリ型検索エンジンの仕組み
ディレクトリ型検索エンジンとは、エデェターと呼ばれる人間がサイトの全ページを閲覧、審査を行いサイトの完成度や法的表示の有無などを審査して合格したサイトのみ掲載されます。晴れて掲載されカテゴリー(ディレクトリ)に登録してもらえると検索結果に自サイトが掲載される仕組みです。またエディターが希望カテゴリー意外に掲載する場合もあります。
9、Yahooに挑戦しよう!
Yahooに掲載されるということは、そのサイトの認知度、リンクポピュラリティーを上げるほか、そのサイトの信用度、集客など様々なメリットがあります。ですが、Yahooにはなかなか掲載されません。なぜなら審査がとっても厳しい上にエディターが1つ1つ審査してるからです。これを言うと無理っぽいですが、できる事は全てやった上で審査してもらえばもしかして掲載されるかもしれませんね。下記にYahooがサイトの何を審査しているのか書いてみたので参考にしてYahooを攻略しましょう!(お前もなぁTT)
Yahoo基本チェック
○サイトのコンテンツが全て完成してる。
○URLが既に登録済みではない。
○十分なコンテンツが含まれているか?
○独自のコンテンツが含まれているか?
○サイト上の全てのリンクが有効になっているか?
○主要なブラウザ。バージョンで閲覧できるか?
○適切なタイトルがついてる。
○適切な紹介文がついてる。
Yahooデザイン・コンテンツチェック
○閲覧に特別なソフトが必要なのに十分な説明がない。
○訪問者の許可なくダウンロードが始まる。
○最低限利用できる範囲でのナビゲーションが整っていない。
○デザインが崩れてる。
○依存文字などで文字化けしている。
○情報系サイト・リンク集なのにほとんど掲載されていない。
○リンク先に違法・アダルトなどが多い
Yahoo法律チェック
○オンラインカジノを含む日本政府未公認のギャンブル・賭博行為を行っている。
○犯罪・違法行為を行っているまたは紹介している。
○ポルノ情報などアダルト関連のページが含まれているまたはリンクされている。
○薬事法などに引っかかる商品を販売または紹介している。
○商品・景品などを過大表現している。
以上のことがなかったら早速Yahooに推薦してみましょう。推薦の仕方はまずYahooのトップページから推奨したいサイトと同じようなカテゴリーを見つけます。(他の登録されているサイトが推薦サイトと同じような内容のとこ)そこで右上のサイト推薦をクリック!サイト情報を記入して送信すれば完了です。後は掲載されるようにお祈りでもして待ちましょう!

Copyright (c) 2004/11〜 Netでなっとくお小遣いAll Rights Reserved.

Netでなっとくお小遣い⇒SEO超初心者講座
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送